作詞の原点
誰に習うこともなく
特に勉強することもなく
ある日突然、作詞作曲をやってのけた
わたしですが
作詞の原点はここにあったんだろうなぁと
思い当たる節があります
それは
小学生の頃の自由学習という宿題です!!
どんな宿題かというと
毎日ノート 1ページ分
自由に学習するという宿題でした
例えば
漢字の練習をノート1ページ分やる、とか
計算問題をノート1ページ分やる、とか
内容は自分で決めていいものだったんです
出された宿題を
ちゃんとやるタイプの子どもだったので
毎日せっせとその宿題をしていました
そして、その中身は
毎日ひたすらにポエムを書いていました
だって
勉強したくなかったから( ^ω^)・・・
ポエムの場合
適度に行間を空けながら
思いついたことを適当にかけば
ノートの1ページが埋まるから
わたしにとってはめちゃくちゃ簡単だったんです!!
毎日毎日ノートにポエムを書き
宿題として提出していましたが
先生からとがめられたことは1度もなかった
そして
たまに、褒められてました☆彡
できるだけ早く宿題を終わらせたい一心で
毎日書いていたポエムが
わたしの作詞の原点を作っているかと思うと
人生って本当に面白い
漢字の練習とか
算数の計算とかしたくなかっただけなのに~笑
好きなことがわからない人は
嫌いなことをハッキリさせると
好きなことが浮き彫りになるという
いい例ですよね
ちなみに
その自由学習ノートは
たぶん捨ててしまって
どんなことを書いていたのか
全く覚えてません
タイムマシーンがあったら
その当時にタイムトラベルして
ノートを読み返してみたい♡
最後までお読みいただきありがとうございます
作詞講座やってます←クリック
LOVE
nanaeco
※画像をクリックするとリンクが開きます